『何様ですか?』(枝松蛍)の読書感想文です。ジャケットが気に入ったので、読んでみました。読んでみた感想は「う〜ん」という感じです(笑)※ほぼネタバレ無し
『何様ですか?』(枝松蛍)のあらすじ
中学時代に義父から性的暴行を受けた女子高生・平林美和は、義父に殴り殺された弟”ユウちゃん”を内面化し、その囁きに従って”ファイナルプラン”と名づけられた大量殺人計画を遂行しようとする。
一方、倉持穂乃香は意識が高く社交的で、自らの日常や読んだ本の感想をブログに書き続けていた。
そんな倉持を嘲笑しながら着々と計画を進める平林であったが、その先には思いがけない事態が。
『何様ですか?』(枝松蛍)の感想文
この本はまず「ブラックどんでん返し」と文壇で評されている通り、ストーリー重視系のコメディー作品ですね。
一つ一つの段落や表現は特に秀でているわけではないのですが、高校生の内情・心理を描写することに成功していると思います。
ただ、時々、これはちょっと極端だろうと思える箇所が数個あり、もう少し自然な感じで表現できなかったかなと思いました。
雰囲気としては、暗く、厭世的、ネガティブで、性格の異なる3人の登場人物の独白により、構成されていて、主人公の美和のパートはかなり毒を吐いています。
ただ、それが中二病的というか、少し不自然で、美和は万能感を与えられているように見えて、実はとても幼稚という側面が露骨に現れています。
そのことからも、最後の結末があのような形で終わるのは(内容はともかく)予想ができました。
個人的な感想としては、下品な箇所が多いので、ちょっとそこが生理的に受け付けないよという方は手にとらないほうがよいかと思います。
評価:『何様ですか?』はこんな人におすすめ
評価



あとがき:『何様ですか?』(枝松蛍)
『何様ですか?』(枝松蛍)の読書感想文でした。
個人的にはちょっと苦手だったので×の評価です。
ただ、エンタメ要素だけ求めるなら、ありかも⋯⋯。
気になる方は、読んでみてくださいね。
覆面作家のためプロフィール不明。